
クラムるってどんなオンラインヨガなの?
ぶっちゃけどうなの?
やってる人の口コミが聞きたいな
5つ以上のオンラインヨガサービスを試している私が、クラムるの口コミを徹底解説します。
書いているのはこんな人
オンラインヨガ歴1年半以上
朝ヨガと寝る前のヨガが日課
運動苦手ですがオンラインヨガは飽きずに1年続いてます
オンラインヨガを続けてお腹のたるみが引き締まってきたよ!
クラムるが気になっている人は、どんなオンラインヨガサービスなのか口コミを知りたいと思います。
そんなあなたのために、クラムるを実際に体験してみた私が口コミしますね。
クラムるは、全国に100以上のスタジオを持つzen placeが監修しているオンラインフィットネス。
ヨガとピラティスを融合させた新しいエクササイズです。
結論
クラムるのレッスンで、体幹が鍛えられて美姿勢に
ムキムキではなく、しなやかで強い体になれます
特にお腹まわりや下半身に響くエクササイズが詰まってる!と感じたよ
続けることで
- お腹の引き締め
- ヒップアップに効果的!
しかも15分という短時間集中プログラム!
忙しくてまとまった時間が取れない人にもピッタリです。
この記事でわかること
- クラムるの効用
- クラムるの口コミ
- クラムるが向いている人・向いていない人
- クラムる無料体験の登録方法
- レッスン予約・レッスンを受ける方法
- 解約方法
お腹の引き締め、ヒップアップでワンサイズ細いジーンズが履けるようになりたい人必見!
ぜひ最後までご覧下さい。
ヨガとピラティスのいい所取りを試してみたい人はこちらから↓
\14日間 完全無料/
クラムるで知るピラティスの効用

まずはピラティスについて簡単にお伝えします。
すでにピラティスについての知識がある人は、次の「クラムるでヨガとピラティスのいい所取りができる」の見出しへどうぞ。
ピラティスとは体に負担をかけずにできるエクササイズ
ピラティスは、ドイツ人のジョセフ・ピラティス氏がリハビリ目的で生み出したエクササイズ。
引用:zen place
ピラティスの特徴
- リハビリ目的が根本にあるので、誰にでも体に負担をかけずに取り組める
ピラティスの目的
- 体幹やインナーマッスルを鍛え、バランスのよい体を作ること
負傷した兵士のリハビリにピラティスを用いたという史実があります。
ピラティスは女優さんに大人気
ピラティスは、今では女優さんやスポーツ選手にも大流行です。
女優の米倉涼子さんや
プロゴルファーの上田桃子さんもピラティスやってるんだって
米倉涼子さんはピラティスのインストラクターの資格を持っているそうですよ。
ただ細いだけでない、必要なところにしっかり筋肉がついているバランスの良いスタイルはピラティスの賜物なんですね。
クラムるはヨガとピラティスのいい所取りできる
クラムるは、ヨガの瞑想効果とピラティスの体幹強化エクササイズのマッチング。
1日15分のレッスンで、効率的に心身を整えることができます。
ヨガが呼吸や精神面をコントロールすることでポーズをキープする静のエクササイズだとすると、ピラティスは体の奥の芯を意識して動き続ける動のエクササイズ。
クラムるでは「静と動」を上手く融合させたプログラムでボディメイクできます。
ヨガ…副交感神経を優位にしてリラックス効果を得る
ピラティス…交感神経を刺激し、アクティブに活動できるようになる
絶妙なバランスで両方のメリットが得られるって、クラムるならではですよね。
クラムるのレッスンは15分
クラムるのレッスンは15分という短い時間に凝縮されています。
これは、クラムるがプログラム編成をする上で考え抜いた理想的な時間。
- 人間の集中力が良い状態で続く時間
- 毎日続けやすい時間


普段運動不足だから、いきなり30分もレッスンできるかな…
15分なら
「やってみようかな」
「やれるかも」
と思える人が多いのでは?
クラムるの概要が一目でわかる表
クラムるの概要を分かりやすく表にしました
クラムる | zen place監修 |
レッスン形態 | グループレッスン (1人のインストラクターに複数の生徒がオンラインで繋がる ) |
使用するアプリ | Zoom |
クラムるでできること |
|
レッスンタイプ |
|
レッスン時間 |
9分・20分・25分のプログラムもあり |
レッスン内容 |
|
レッスンできる時間帯 |
|
料金 |
|
利用できるクレジットカード |
|
お試し体験 | 30日無料体験 |
オンラインでピラティスをメインでレッスンしているサービスは珍しいよ
ピラティスもできるオンラインヨガサービスは他にもありますが、ピラティスをメインにレッスンしているオンラインサービスはクラムるだけです。
クラムるのいい口コミ
実際にクラムるを実践している人の口コミをTwitterから抜き出してみました。
久しぶりにヨガ受けたけど、やっぱりピラティスと全然違う!
ピラティスはほぼ寝たまま行うので、手脚に体重が載ることがなく、主に胴体部の筋肉で手脚を動かす。
それに対して、ヨガは手脚を使って体を持ち上げたり体重を支えることも多い。
安定性と柔軟性。動と静。
最強の組み合わせ。— 関清香/オンラインピラティス道場 (@studioes731) May 3, 2021
ピラティスって主に仰向けに寝て手足を動かしたり、上半身を起こしたりする動きをします。
なので、手首や膝に負担がかかる体勢が少ないです。
ダイレクトに腹筋を刺激するよ!
初めてだと「キツイ!」って思うかも
でもめちゃくちゃ効いてる実感があるので、きっと続けたら効果出るよ
おはようございます😃
朝活83日目です。
【やること】
🐟ヨガ
🐟ピラティス
🐟読書
🐟ブログ作成
🐟家計簿作成最近毎日のヨガとピラティスのお陰で、肩こりが改善され体が引き締まってきました✨
今日も楽しみましょう😁🍀— ぎょりぎょり@目指せサイドFIRE (@gyori_gyori) May 7, 2021
体の調子が良くなってくると、続け甲斐がありますよね。
さらに体が引き締まってくると、周りの人からも「最近いい感じだね」って言われちゃうかも。
クラムるの悪い口コミ
クラムるの悪い口コミは、Twitterでは見つかりませんでした。
しかし、私が実際にやってみて「他と比べてちょっとな~」と思うことを挙げます。
プログラム内容が分かりにくい
- Slow Core 15
- Spine 15
プログラム名がこう表記されていますが、ピラティス初心者にはどんな内容なのかパッと見わかりにくいですよね。
タイトルでどんなことをするのか分かりやすいような表記にしてくれると嬉しいなと思いました。
ちなみに
Core……体幹・インナーマッスル
Spine……脊椎・脊柱
を指しています。
なので
- Coreと名の付くプログラムは体幹重視
- Spineと名の付くプログラムは背骨を正すことに注視した運動
ということです。
夜のプログラムが少ない
スケジュールを見ると、最終レッスンは22:00。
しかし、これが毎日ではないんですよね。
土日はごっそり夜のプログラムが抜けています。
平日も無い日がありますね。
夜にレッスンしたい人は、ビデオレッスンになります。
それでも以前よりはレッスンが増えているので、今後に期待したいです。
夜遅くまでのレッスンがあるサービスを希望するなら
SOELU(SOELU) やLEAN BODY
がおすすめです。
こちらの記事を参考にしてみてください。
- ライブレッスンは5:30~0:00まで
- ビデオレッスンは24時間OKのSOELU
を詳しく知りたい人はこちら↓
おうちヨガSOELUの口コミ徹底解説【リアルユーザーの本音】
- ビデオレッスン24時間OK
- いつでもできるLEAN BODY
を詳しく知りたい人はこちら↓
LEAN BODYの口コミ【自宅で1日5分からでもできる!】
ゆったりリラックス効果を求めるならヨガ一択
- ヨガ
呼吸や精神面をコントロールすることでポーズをキープする静のエクササイズ
- ピラティス
体の奥の芯を意識して動き続ける動のエクササイズ。
全く性質が違うので、ゆったりストレッチ&リラックスを求めるならヨガが向いていると言えます。
ヨガならSOELU(SOELU)がおすすめですよ。
しかし、ヨガにはないピラティスの特徴やメリットはクラムるでしか味わえないものです。
それは
- 体に負担をかけずエクササイズできる
- 15分で濃度の濃いレッスンができる
一度試してみて自分にクラムるが合うかどうか無料体験をしてみることをおすすめしますよ。
\14日間 試せる/
クラムるに向いている人・向いていない人
クラムるに向いている人・向いていない人をまとめてみました。
- ピラティスをやりたい人
- ジムでガンガン動く系の運動をしていた人
- 体幹を鍛えたい人
- 短時間でバランスのいい運動をしたい人
- ムキムキマッチョではなく、バランスの良い美ボディになりたい人
- ゆったりストレッチ・リラックス系の運動をしたい人
- ピラティスが合わない人
- Zoomを使うのがイヤな人
- 夜遅くのレッスンを希望する人
短時間で集中できるから、毎日続けられるというコンセプトの元、考え抜かれたレッスンです。
最終的には「ピラティスをやりたいか・やりたくないか」で向いているか・向いていないかの判断となるでしょう。
クラムるの無料体験にトライしてみよう:登録3ステップ
では、クラムるの無料体験にトライしてみましょう。
クラムるではたっぷり14日間 無料体験ができます。
無料体験の登録ステップは3つです。
無料期間終了までにキャンセルをしない場合、自動的に1ヶ月分の会費が決済され、有料会員となります
ステップ1:Zoomをインストールする
レッスンはZoomを使って行います。
使用するデバイスに、あらかじめZoomをインストールしておきましょう。
Zoomのインストール方法についてはこちらをどうぞ。
ダウンロードはこちらから→Zoom デバイス別ダウンロード
PCの場合
PCの場合
- ホーム画面下部の「ダウンロード」から「ミーティングクライアント」をクリック
- 「ミーティング用Zoomクライアント」のダウンロードをクリック
- ダウンロード開始
レッスンに利用するだけの場合、特にアカウント取得などは不要です。
インストールされたら無料で使えます。
iPhoneの場合
- App Storeを開く
- 検索欄に「Zoom」と入力し、検索
- 「ZOOM Cloud Meetings」をインストール
Androidの場合
- Google Playを開く(GoogleIDが必要)
- 検索窓に「zoom」と入力
- 「ZOOM Cloud Meetings」をインストール
ステップ2:公式HPよりクレジットカード登録をする
くらむる公式HPはこちらのリンクからどうぞ→クラムる 無料体験はこちらから
リンクをタッチするとこのページにジャンプします。
「1カ月無料で試す」のボタンをタッチしましょう。
名前を入力します。
レッスンではZoomでニックネームを登録できるので、本名がレッスンを受けている人たちに見られることは無いですよ。
- メールアドレス
- パスワード(ご自分で設定を)
を入力します。
下部の「利用規約に同意する」にチェックを入れ、「入力確認へ進む」をタッチしましょう。
内容を確認して、青いボタンの「申し込む」をタッチします。
金額が¥0になっていますね。
クレジットカードの必要事項を入力し、青いボタンの「お申込み内容確認」をタッチします。
入力した内容に間違いがなければ、青いボタンの「お申込み」をタッチします。
これで登録が完了です。
設定したメールアドレスに「決済登録が完了しました!」というメールが届きます。
メールを開けて
- 会員ID
- 無料期間
- 有料になるのがいつからか
以上の点を確認してください。
ステップ3:メールアドレスの認証を完了させ、ログインする
登録完了のメールに添付されているクラムるへのログインリンクからジャンプすると、こんな画面になります。
この方法で本人確認をします。
「上記に同意して認証する」をタッチしてください。
これでクラムるにログイン・レッスン予約ができるようになります。
クラムるにログインしよう
クラムるから届いた「決済登録が完了しました!」というメールに、クラムるログインのリンクが貼ってありますので、そこからジャンプしましょう。
メールに記載されている
- 会員ID
- ご自分で設定したパスワード
上記を入力して「ログイン」のボタンをタッチします。
ログインできたらこのページに飛びます。
さっそくレッスンを予約してみましょう。
クラムるのレッスンを予約してみよう
クラムるのレッスンは予約制です。
青いボタンの「クラムるレッスン予約」をタッチします。
カレンダーが表示されましたね。
やってみたいレッスンの枠をタッチしてみてください。
レッスンの内容はこんな感じ。
- Slow Core 15:初めての人向き
- Spine 15:太陽礼拝を取り入れ、背骨をしなやかに動かすレッスン
- Fast Core 15:お腹周り引き締め
- Standing 9:下半身の強化
- Smooth 20:ゆったりと動き、心身のバランスを整える
- Whole 25:全身を気持ちよく動かすレッスン
- Super Core 25:ハードに自分に挑戦
初めての人は
- Slow Core 15
- Smooth 20
からがおすすめだよ
プログラムのサムネイルが表示されます。
レッスン内容・時間を確認して青いボタンの「レッスン予約」をタッチしましょう。
これで予約ができました。
登録したメールアドレスに、確認のメールが届いていますよ。
「マイページへ」をタッチし、マイページに戻ります。
右上、時計のアイコンの「予約・受講履歴」をタッチします。
予約をしたレッスンが確認できますよ。
プログラム名が書かれた枠をタッチするとレッスン室に入る画面に行けます。
開始時間10分前に「オンライン出席」という青いボタンが表示されます。
このボタンををタッチするとZoomが立ち上がりますよ。
レッスン中のニックネームを設定しておきましょう。
時間になると画面が切り替わり、レッスン画面が展開されます。
クラムるのレッスンでは、プログラムに沿って作られた動画を流しつつ、インストラクターさんが動きを指示してくれます。
ビデオをONにするとインストラクターさんにこちらの画像を見てもらえますよ。
クラムるを解約する場合:3ステップ
ステップ1:解約はマイページから

ステップ2:解約情報の確認をする

するとこの画面になります。

ステップ3:ご契約サービスの利用停止をタッチする


- 対面で解約を言いづらい
- 解約を説得されたり粘られる
こんなこともないよ
こういうのもオンラインヨガのメリットかもね
クラムるの口コミまとめ
クラムるではヨガとピラティスの良いところ取りができます。
ヨガ…副交感神経を優位にしてリラックス効果を得る
ピラティス…交感神経を刺激し、アクティブに活動できるようになる
絶妙なバランスで両方のメリットが得られ、体も心もスッキリ。
運動をした後ってなんだか気分爽快になりますよね。
プロの指導を受けながら、楽しく正しく取り組むことでこんな風に変身できるかも!
- しなやかで健康美なボディになれる
- ただ細いだけじゃないメリハリボディ
オンラインヨガの手軽さ・便利さでもって
ヨガとピラティスの良いところ取りができるサービスがクラムるです。
ピラティスに興味があるけど、初めてで不安と言う方には、14日間無料体験ができますよ。
ぜひ無料体験で、15分のクラムるタイムを味わってみてください。
\ 完 全 無 料 /
私はヨガがいいなという人は、こちらの記事を参考にどうぞ。
おうちヨガSOELUの口コミ徹底解説【リアルユーザーの本音】
最後までお読みいただき、ありがとうございました。